全般調整を使用する

[全般] グループでは、画像全体の調整を行うことができます。

使用した設定は プリセット として保存し、後で再利用することができます。

[全般] で現像処理を行うには:

  1. 現像 モードで 調整 タブを選択します。
  2. [全般] から、以下の表を参考にして調整します。

スライダーを右クリックすると既定値に戻します。

調整オプション

露出

スライダを右に移動して露出の量を増やしたり、左に移動して露出の量を減らしたりして調整します。eV は、露出の 1 補正値です。

ハイライト

スライダを右にドラッグして、露出オーバーの領域にある詳細を引き出します。

フィルライト

スライダを右にドラッグし、画像の暗い領域にライトを追加します。

コントラスト

スライダを右に移動してコントラストの量を増やすか、左に移動してコントラストの量を減らします。

彩度

スライダを右に移動して彩度の量を増やすか、左に移動して彩度の量を減らします。

自然な彩度

スライダを右に移動して自然な彩度の量を増やすか、左に移動して自然な彩度の量を減らします。自然な彩度を増やしても、画像のトーンは影響されません。彩度と異なり、すべての色に等しく影響するわけではありません。

明瞭度

明瞭度ツールは画像の詳細に鮮明度を追加します。明瞭度スライダは、影とハイライトを強調せずに中間調のコントラストを高めます。スライダを右に移動して明瞭度の量を増やすか、左に移動して明瞭度の量を減らします。

[設定] ボタン を使用して、最後に保存された設定、あるいは最後に使用された設定にスライダをリセットします。現在のオプションを プリセットとして保存し、コピーまたは貼り付けることも可能です。

eV に関するテクニカル解説

eV は exposure value (露出値)を略したものです。画像を撮影する際、露出は F 値 つまり絞り値、そしてシャッタースピード、ISO によって決定されます。一般的に、カメラは内蔵された光測定に基づいて、最適な露出を自動的に検出した後、その値に合わせて F 値とシャッタースピードを設定します。しかしながら、晴天あるいは暗い場所での撮影でカメラの光測定が適切に行われなかった結果、F 値とシャッタースピードが不適切に設定され、露出アンダーまたは露出オーバーの画像を生み出すことになります。[露出] スライダを使用すれば、画像撮影時の不適切な設定によって引き起こされた露出問題を補正することができます。

関連トピック: