グレースケール画像を作成する

レッド、グリーン、ブルーの各チャンネル、および全体の輝度を調整して、リッチなグレースケールの画像を作成することができます。[モノクロ変換]ツールを使用すると、写真のさまざまな領域やアスペクトを強調したり、ムードやトーンを変更したりすることができます。

各スライダの上にマウスを移動すると、小さなプレビューウィンドウに効果が表示されて、チャンネルごとに画像のどの部分が変化するのかがわかります。画像における各スライダの効果を確認するために便利です。

使用した設定は、後で利用する際のプリセットとして保存することができます。

グレースケールの画像を作成するには:

  1. [編集] モードで、[カラー] グループから [モノクロに変換] を選択します。
  2. フィルタのドロップダウンメニューやツールバーから [モノクロに変換] ツールにアクセスすることもできます。

  3. 下の表で解説されているように設定を調整します。
  4. [完了] をクリックして変更を保存するか、[キャンセル] をクリックして変更を破棄し、フィルタメニューに戻ります。

グレースケールオプション

明るさタブ:

[明るさ]タブで、次のいずれかを実行します。

  • 個々のカラースライダーをドラッグするか、画像(以前に色が発生した場所)を左クリックして上下にドラッグして特定のトーンの明るさを変更します。たとえば、空色の領域にカーソルをドラッグして、ブルーの明るさを変更します。
  • [レッドのパーセント] スライダを左または右にドラッグします。

    ピクセルにレッドが多いほど、レッドスライダの及ぼす影響が大きくなります。そのため、画像に見られるレッドの領域が、その他のカラーの領域よりも明るくまたは暗くなります。

  • [グリーンのパーセント] スライダを左または右にドラッグします。

    ピクセルにグリーンが多いほど、グリーンスライダの及ぼす影響が大きくなります。そのため、画像に見られるグリーンの領域が、その他のカラーの領域よりも明るくまたは暗くなります。

  • [ブルーのパーセント] スライダを左または右にドラッグします。

    ピクセルにブルーが多いほど、ブルースライダの及ぼす影響が大きくなります。そのため、画像に見られるブルーの領域が、その他のカラーの領域よりも明るくまたは暗くなります。

  • [輝度のパーセント] スライダを左または右にドラッグすると、画像全体が明るくまたは暗くなります。

スライダーを右クリックすると値をゼロに戻します。

コントラストタブ:

個々の色のコントラストを増減できます。さらに、コントラスト調整の対象となる個々の色の明るさの範囲を指定できます。

[コントラスト]タブで、次のいずれかを行います。

強度: 特定の色調でコントラストを調整するには、個々の色スライダをドラッグするか、画像 (以前に色が発生した場所) を左クリックして上下にドラッグします。

バランス:コントラスト調整の対象となる明るさの範囲を設定するには、スライダーを調整して、ハイライトまたはシャドウからディテールを引き出します。中間色調からディテールを引き出すには、[バランス]スライダーを0のままにしておきます。

Shiftキーを押しながら画像をクリックしてドラッグすると、その色が対応しているバランススライダーが対象になります。

スライダーを右クリックすると値をゼロに戻します。

[白黒に変換]パネルの下部で、度合いスライダーおよび色相スライダーを使用して画像に色を追加できます。色相スライダーを使用して色を選択します。追加される色の彩度は、オリジナル画像に存在していた色/彩度の量と度合いスライダーの設定を基本にします。

[編集ブラシ] を使用して、画像の特定エリアにこの効果をペイントできます。 を使用して、画像の特定エリアにこの効果をペイントできます。

[グラデーション] ツール を使用して、画像の特定エリアでこの効果をトランジションすることができます。

[放射状グラデーション] ツール を使用して、中心点の周辺、または中心点に直接効果を適用できます。

関連トピック