自動カテゴリで検索する
自動カテゴリは、ファイルの検索に役立ちます。これは、たくさんの写真を撮る場合、または写真を他の人と共有する場合に特に便利です。
自動カテゴリは [カタログ ] ペインの [ラベル] のすぐ下に表示されます。プラスサイン (+) をダブルクリックまたはクリックして、自動カテゴリのグループを展開します。マイナスサイン (-) をダブルクリックまたはクリックして、自動カテゴリのグループを閉じます。
自動カテゴリ情報の一部は、撮影したカメラによって画像に追加されます。例えば、カメラのメーカー名、モデル名、使用されたホワイトバランス設定、レンズ焦点距離、絞り値などがその例です。それらの情報だけでなく、画像を撮影した場所、キーワードや著作権など、補足情報を加えることもできます。これを行うには、プロパティ ペインで情報を手入力できます。
自動カテゴリをクリックすると、
以下で、自動カテゴリの検索ヒントをご紹介します。
よく使うカテゴリを識別する
[フォト プロパティ] で頻繁に使用する自動カテゴリがある場合には、[よく使うカテゴリ] としてそれらを追加して、検索時間を短縮することができます。デフォルトでは、[フォト プロパティ] グループの一部が [よく使うカテゴリ] のグループで使用できるように設定されています。[よく使うカテゴリ] には必要な数の自動カテゴリを追加できる他、使用しなくなった場合にはそれらを簡単に削除することができます。
[よく使うカテゴリ] に自動カテゴリのグループを追加するには:
- [フォト プロパティ] のグループを展開します。
- [よく使うカテゴリ] に追加したい自動カテゴリのグループを右クリックし、[よく使うカテゴリに追加] を選択します。これで、該当のグループが [よく使うカテゴリ] に追加されます。
同様に、[フォト プロパティ] のグループでも表示されます。
[よく使うカテゴリ] から自動カテゴリのグループを削除するには:
- [よく使うカテゴリ] のグループを展開します。
- [よく使うカテゴリ] から削除したい自動カテゴリのグループを右クリックし、[よく使うカテゴリから削除] を選択します。
これで、該当のグループが [よく使うカテゴリ] から削除されます。
自動カテゴリ検索を絞り込む
複数の自動カテゴリを選択することで、自動カテゴリ検索の精度を上げることもできます。例えば、特定の絞りとシャッタースピード設定の組み合わせで画像を見つけることができます。f/16の絞り値と1/30秒のシャッタースピードの横にあるイージーセレクトインジケーターをクリックすると、
複数の自動カテゴリを選択する場合、[カテゴリ ペイン] の上部にある [完全/部分一致]ドロップダウンから、[完全一致]または [部分一致]を選択して、検索をより一層絞り込むことができます。[部分一致] を選択すると、
また、カテゴリあるいは重要度を選択することで、検索を絞り込むことも可能です。例えば、[撮影者] のカテゴリをクリックし、何千もの画像が表示されたと仮定しましょう。その撮影者が撮影したベストの画像だけを表示させたいとします。[カテゴリ ペイン] の [ 重要度]領域から 1 を選択します。その結果、特定の撮影者と重要度 1 の画像のみが表示されます。
また、[ブラウズ検索] ペインを使用して、自動カテゴリの検索を絞り込むことも可能です。例えば、[カメラのメーカー名] のカテゴリをクリックし、