画像にテキストを追加する
編集モードの [テキストの追加] ツールを使って、画像にテキストを追加したり、吹き出しテキストを加えて漫画のように面白く仕上げることができます。透明度を使って画像に透かし効果を加えることができます。画像に著作権などの情報を入れる際に便利です。
使用した設定は プリセットとして保存し、後で再利用することができます。
画像にテキストを追加するには:
- [編集] モードの [追加] グループで、[テキスト] を選択します。
- [テキスト]フィールドにテキストを入力します。
- [フォント]領域では、使用するフォント、斜体や中央揃えなどのフォーマット オプション、テキストの色を指定します。[サイズ] スライダをドラッグしてフォントのサイズを、[透明度]スライダをドラッグしてテキストの透明度を指定します。
- マーキーをクリック&ドラッグしてテキストの場所を変更したり、マーキーにある四角をドラッグしてサイズ変更したりします。
- [ブレンドモード]ドロップダウンからオプションを選択して、画像とテキストをどのようにブレンドするかを指定します。
- 以下のいずれかの操作を行います。
- [会話吹き出し ] チェックボックスをオンにして、以下の一覧で解説されているように会話吹き出しのオプションを設定します。テキストの他の効果は会話吹き出しには適用できません。
- [効果]、[ドロップシャドウ]、[斜角縁 ] チェックボックスのうち使用したいものをオンにして、テキストをカスタマイズします。[設定 ]ボタンをクリックして、各オプションの設定を調整します。オプションの詳細につきましては、以下の一覧をご覧ください。
- 以下のいずれかの操作を行います。
- [適用]をクリックして画像にテキストを追加します。[テキストの追加] ツールを開いたままにすると、継続してテキストを追加することができます。[テキスト]ツールにより空白の新規マーキーが作成されるので、上記の手順3に戻ることができます。
- [完了]をクリックすると、画像にテキストが追加されてツールが終了します。空白のマーキーが開かれている場合、マーキーは自動的に削除されます。
- 変更を適用せずにツールを閉じるには、[キャンセル]をクリックします。
フィルタのドロップダウンメニューやツールバーから [テキスト] ツールにアクセスすることもできます。
テキスト追加のオプション
会話吹き出しの設定 |
|
話言葉 |
漫画でよく見られる、先が尖ったしっぽの付いた吹き出しでテキストを囲みます。 |
考え |
漫画でよく見られる、連なった丸のしっぽの付いた吹き出しでテキストを囲みます。 |
しっぽの角度 |
吹き出しのしっぽの向きを設定します。矢印をドラッグして角度を調整します。 |
厚さ |
吹き出しの枠の幅を指定します。 |
長さ |
吹き出しのしっぽの長さを設定します。 |
塗りつぶし |
吹き出しの背景色を指定します。矢印をクリックして色を選択します。 |
枠線 |
吹き出しの枠の色を指定します。矢印をクリックして色を選択します。 |
効果の設定 |
|
効果 |
テキストに使用する効果を設定します。各効果には、テキストの外観をコントロールする様々なオプションが備えられています。スライダをドラッグして、テキストの外観を調整します。 |
ドロップシャドウの設定 |
|
距離 |
ドロップシャドウとテキスト間の距離を指定します。値が高くなるほど、ドロップシャドウとの距離が長くなるため、テキストがより浮き立つことになります。 ドロップシャドウが切れてしまう、あるいはエッジが極端にシャープに見える場合には、テキスト枠のサイズを大きくします。 |
ぼかし |
ドロップシャドウに適用するぼかしの量を指定します。わずかなぼかしを加えるほうが、シャープシャドウよりもリアルに見えます。 |
透明度 |
ドロップシャドウの暗さを指定します。 |
角度 |
影を形成する仮想光源の向きを指定します。矢印をドラッグして角度を変更します。この方法でも、テキストの影を調整することができます。 |
斜角縁の設定 |
|
斜角縁 |
各文字のエッジに付ける傾斜の量を指定します。値を高くするほど、テキストが丸くスムーズに仕上がります。 |
強度 |
テキストの最高点と最低点の差を指定します。値が高くなるほど、テキストの平たい部分と斜角エッジとの差が大きくなります。 |
高度 |
エッジ傾斜のシャドウ効果を形成する仮想光源の高さを指定します。値が低くなるほどテキスト上のシャドウが長くなり、値が高くなるほど光が直接当たるためにシャドウが短くなります。 |
角度 |
エッジ傾斜効果を形成する仮想光源の向きを指定します。矢印をドラッグして角度を変更します。この方法でも、ドロップシャドウの角度を調整することができます。 |
スライダーを右クリックすると既定値に戻します。