カラーを調整する

カラー EQ により彩度、明るさ、色相の色補正が可能です。標準モードで画像全体に調整を加えることができ、標準または高品質モードで色ごとに調整することが可能です。

現像 モードで 調整 タブを選択します。

アドバンス カラー グループで、[彩度]

  1. 現像 モードで 調整 タブを選択します。
  2. カラー EQ グループでは、彩度、明るさ、色相のいずれかのタブを選択し、以下の表で解説されているオプションに従って、これらを調整します。

カラー EQ オプション

高品質モードまたは標準モードをカラー EQ グループの一番上から選択します。個々の色を調整するには、画像の色を右クリックしてマウスを上下にドラッグします。変更がカラー スライダに反映されます。これは彩度、明るさ、色相タブで機能します。

 

カラー モデル

 

カラー EQ には次のタブがあります。

  • 彩度 タブ:飽和からグレースケールまで調整することができます。
  • 明るさ タブ:画像の明るさ(スライダ上)から暗さ(スライダ下)まで調整することができます。
  • 色相 タブ:別の色へ変更します。

高品質

画像の色を個々に調整します。高品質では、新しいより進化したカラーモデルを使用して、より高品質な調整が可能です。

個々の色スライダーを右に移動すると効果がより強く、左に移動すると弱くなります。各フィールド数値を入力すると、より細かい調整が可能です。または画像上にカーソルを移動して細かい調整を行うこともできます。カーソルの横に、現在マウスを当てている色が表示されたボックスが出ます。画像をクリックして、ドラッグアップまたはダウンして調整します。カーソルを動かすにつれ、対応する色のスライダが自動調整されるのを確認します。

標準

以前に現像した画像に対応します。色を個々に調整するか、マスタースライダで全体的な調整を行います。

モノクロ

モノクロモードは、調整タブの全般タブにて定義します。このモードでは、カラー EQ グループは、アドバンス モノクロ グループになります。

アドバンスモノクログループには次のオプションがあります:

  • 明るさ:ACDSee Photo Studio はオリジナル画像の色を読み取り、モノクロモードで明るさを調整します。スライダを右に移動させると効果がより強く、左に移動させると弱くなりますので、個々の色の明るさを調整してください。各フィールド数値を入力すると、より細かい調整が可能です。または画像上にカーソルを移動して細かい調整を行うこともできます。カーソルの横に、現在マウスを当てている色が表示されたボックスが出ます。画像をクリックして、ドラッグアップまたはダウンして調整します。カーソルを動かすにつれ、対応する色のスライダが自動調整されるのを確認します。
  • 色づけ:色相スライダーで選択した色をベースにして画像に色を追加します。追加される色の彩度は、オリジナル画像に存在していた色/彩度の量と度合いスライダーの設定を基本にします。

関連トピック: