トーンホイールで色調を調整する
すべての画像の色は、ハイライト、ミッドトーン、シャドウに分割されます。現像および編集モードでトーンホイールを使用して、画像の特定のトーンに色合いを追加できます。各トーンホイールには2つの湾曲したスライダーがあります。左側の湾曲したスライダーは彩度スライダー、右側のスライダーは明るさスライダーです。トーンホイールを使用すると、色相を正確に特定して調整できます。
トーンホイールを使用して色を調整するには:
- 次のいずれかのオプションを使用して、トーンホイールを開きます。
- 現像モードで、[開発ツール]ペインの[調整]タブから[トーンホイール]を選択します。
注:トーンホイールを現像モードで使用するには、カラーEQを高品質に設定する必要があります。これを確実にするには、Color EQを開き、ドロップダウンメニューから高品質を選択します。 - 編集 モードで、[フィルター]メニューの[色]オプションから[トーンホイール]を選択します。
- トーンホイール内のターゲットポイントをクリックおよびドラッグ、または画像自体の関連するスポイトを使用して編集する色相を選択します。画像周囲でスポイトを移動する際に、ホイール上でどの色をホバーしているかを示す、色相インジケーターと言われる点が見えます。トーンホイールには3つのスポイトが関連します。ホイールの端、または中心から選択をクリックおよびドラッグして、選択した色の彩度を調整できます。彩度の低い色はホイールの中心に、彩度の高い色はホイールの端にあります。
- 色相を選択した状態で、選択したトーンの彩度や明るさを上げます。
- [ 完了 ]を押して、カラーホイールを終了します。
ターゲットポイントをホイールの外側に移動すると彩度が上がり、ホイールの内側に移動すると彩度が下がります。
変更をリセットするには、関連するスライダーまたはホイールのいずれかを右クリックして、すべての変更をリセットします。