ホワイトバランスを調整する
ホワイトバランスグループを使用して、画像内の不要なカラーキャストを削除します。カラーキャストとは、画像に影響を与える目に見える色合いです。カラーキャストは通常、写真が撮影されたときの照明によるものです。屋内で写真を撮っている場合は、屋内の照明でよく見られる青い色合いを削除するか、黄色の色合いを削除することをお勧めします。
設定した内容はプリセットとして保存し、後で再利用することができます。
画像のホワイトバランスを調整するには:
- 現像モードで調整タブを選択します。
- [ホワイトバランス] グループで、以下のいずれかを実行します:
- 画像のグレーのピクセルをマウスで選択してホワイトバランスを自動調整します。
- 後述する方法でホワイトバランススライダを手動で調整します。
スライダーを右クリックすると既定値に戻します。
ホワイトバランス オプション
ホワイトバランス |
RAW画像の場合、以下のホワイトバランスの補正オプションから 1 つを選択します。
JPEG のようにエンコード可能な画像は、以下のホワイトバランスの補正オプションから 1 つを選択します。
|
色温度 |
[色温度] スライダを左にドラッグ(ブルーの増加)、または右にドラッグ(イエローの増加)して、特定の色温度を指定します。 |
色かぶり補正 |
[ティント] スライダを左にドラッグ (マゼンタの増加)、または右にドラッグ (グリーンの増加) して、画像撮影時に使用したホワイトバランスの設定に近くなるよう調整します。 |
強度 |
スライダを右に移動してホワイトバランスの調整を増やすか、左に移動して明るさの量を減らします。 |
ニュートラルなピクセルを強調表示 |
このボックスを選択すると、イメージ上にホワイトバランスマスクが生成されます。カラーニュートラルな領域は明るい白で表され、よりカラーの濃い領域は暗いピクセルで表されます。 |