画像のサイズを変更する

[サイズ変更] ツールを使用して、ピクセル、比率、出力/印刷サイズに合わせて画像のサイズを変更することができます。画像のサイズを変更する際に、縦横比およびリサンプルリング フィルタを指定して、サイズ変更後の画像の外観を調整することも可能です。

使用した設定は プリセットとして保存し、後で再利用することができます。

画像のサイズを変更するには:

  1. [編集] モードで、[ジオメトリ] グループから [サイズ変更] を選択します。
  2. フィルタのドロップダウンメニューやツールバーから [サイズ変更] ツールにアクセスすることもできます。

  3. 次のいずれかのサイズ変更オプションを選択します:
    • ピクセル:特定のピクセル サイズに合わせて、画像のサイズを変更します。
    • パーセント:元のサイズに対するパーセンテージで、画像のサイズを変更します。
    • 実寸/印刷サイズ:特定の出力サイズに合わせて、画像のサイズを変更します。ドロップダウン リストをクリックして、使用する単位を指定します。
  4. 特定の幅や高さを保持したい場合、[縦横比を固定]チェックボックスをオンにし、ドロップダウン リストから次のいずれかのオプションを選択します:
    • オリジナル:元の画像の幅と高さの比率を保持します。
    • 1 x 1:幅と高さを等しくします。
    • 2 x 3:幅と高さの比率を 2:3 にします。
    • 3 x 2:幅と高さの比率を 3:2 にします。
    • 3 x 5:幅と高さの比率を 3:5 にします。
    • 5 x 3:幅と高さの比率を 5:3 にします。
    • カスタム: カスタムの比率を適用します。[カスタムの縦横比]ダイアログ ボックスで、幅と高さの比率を入力します。
  5. [フィルタのサイズ変更]ドロップダウン リストから、フィルタを選択します。
  6. 手順 3 で選択したサイズ変更オプションの [] と [高さ] スピンボックスに、画像の新規サイズを入力します。[実寸/印刷サイズ] を選択した場合、[解像度] ドロップダウン リストから出力画像の解像度(ドット/インチ)を選択します。
  7. 出力画像の予想サイズを確認するには、[新規ファイルの予想サイズ] ボタンをクリックします。
  8. 以下のいずれかの操作を行います。
    • 変更を適用して [サイズ変更] ツールを閉じるには、[完了] をクリックします。
    • 変更を適用せずにツールを閉じるには、[キャンセル] を クリックします。

「サイズ変更」 のワンポイント:

  • 画質を保持するには 33%、50% または 66% で縮小します。他の倍率を選択すると、縦横比が変更される可能性があります。
  • サイズ変更を繰り返し行わないようにします。サイズ変更を行うたびに、微妙に異なる方向の画像ピクセルが配置されます。サイズ変更を繰り返し行うことによって、画像の全体の色と外観が変更されてしまう可能性があります。最初のサイズ変更が満足のいく結果でなかった場合には、[元に戻す] ボタンをクリックします。
  • 画像サイズの拡大を行わないようにします。画像サイズを大きくすると、画像内のピクセルが目立ち、粒状のノイズが追加されてしまうことがあります。

関連トピック