拡大された画像のパンニング
表示モードでは、大きな画像を表示領域全体で垂直、水平、および斜めに移動してパンし、画像の特定の領域を表示できます。ACDSee プロ のウィンドウサイズよりも大きな画像を扱う場合は、[スクロール]ツールを使うことになり、カーソルが手の形に変わります。
画像をパンニングするには:
以下のいずれかの操作を行います。
- 表示したい画像の部分を中心にドラッグします。
- 矢印キーを使って移動します。Ctrl キーをホールドすると、移動の速度が速くなります。一方、Shift キーをホールドすると、移動の速度が遅くなります。
パンを固定する
[パンの固定]設定を使用すると、複数の大きい画像を表示する際、画像の同じ部分を表示モードの中心として自動表示することができます。
パンを固定するには:
- 表示モードで、大きい画像の上をパンニングし、表示したい部分を指定します。
- ズーム メニューを使用して、画像に使用したいズームレベルになるまで拡大します。
- [ツール]、[ズーム]、[ズーム固定]とクリックして、現在のズームレベルを維持します。
- [ツール ]、[ズーム ]、[パンの固定]とクリックします。
ビューアで次の画像を表示する際、画像の同じ部分が自動拡大/自動縮小されてビューアの中心に表示されます。