ディテールを調整する

写真の重要な細部(ディテール)を強調し、その他から目立たなくするには、ディテール ブラシを使用することができます。ディテール ブラシの効果は累積されます。例えば、特定の部分にぼかしオプションでブラシをかける場合、ブラシをかければかけるほどその部分はぼやけていきます。

ディテールを調整するには:

  1. 編集モードで、[詳細]グループから、ディテール ブラシを選択します。
  2. フィルタのドロップダウン メニューやツールバーからディテール ブラシ ツールにアクセスすることもできます。

  3. 下の説明に従って設定を調整します。
  4. 以下のいずれかの操作を行います:
    • 変更を適用してツールを閉じるには、[完了] をクリックします。
    • 変更を適用せずにツールを閉じるには、[キャンセル] を クリックします。

直線を引く:

ディテールブラシを使用している間は、シフトキーを押したままにしておくと、水平または垂直の線を引くことができます。例えば、Shiftキーを押しながらクリックし、水平方向にドラッグすると、Shiftキーを押している間だけカーソルが水平方向にロックされます。シフトを離すと、フリーハンドのブラシに戻ります。シフトを解除してフリーハンド ブラシに戻り、同じ線を描いているときにもう一度シフトを押すと、ブラシのロックを解除したり、再ロックしたりすることができます。

対角線を引く:

ディテールブラシを使うと、画像上に2つの点を置くことで、まっすぐな対角線を描くことができます。線の始点となる場所にカーソルを置き、シフトを押したまま、画像上で左クリックして点を作成します。シフトを放し、線が終わる位置にブラシを移動させ、シフトを押したまま、もう一度左クリックして2点目を作ります。この2点の間に直線が入る。

ディテール ブラシのオプション

操作

実行したい操作を選択してください。

  • ぼかし
  • シャープネス

ツール設定

シャープネスを選択した場合は、下記を設定します。

半径

各エッジの周りを調整するピクセルの数を指定します。値が高くなるほどシャープになるピクセルの数が増えるため詳細が粗くなり、値が小さくなるほどシャープになるピクセルの数が減るため詳細が細かくなります。

しきい値

エッジ内のピクセルをシャープにする前に、エッジ内に見られるピクセル値の異なるべき量を指定します。値が高くなるほど強いエッジのみがシャープになりますが、ノイズを最小限に抑えることができます。値が低くなるほど強弱両方のエッジがシャープになりますが、ノイズが増えます。背景ノイズを最小に維持しながらエッジを強調するようにしきい値を設定するのがおすすめです。

ブラシ設定

ペン先の幅

スライダをドラッグしてブラシのサイズを選択します。

フェザリング

スライダをドラッグしてストロークのエッジをソフトにします。

強度

スライダをドラッグして、シャープネスやぼかしの強度を決定します。

ナンバー ボックスに数字を入力して、正確に微調整することもできます。

スライダーを右クリックすると既定値に戻します。