ブレンドモードは、[テキストの追加] ツールを使用する際、画像に追加されたテキストの外観を変更するためのフィルタです。以下の表は、[テキストの追加] ツールで使用可能なブレンドモードと、その簡単な説明を示しています。
ブレンドモード
標準 |
指定された色で、画像上にテキストを追加します。このブレンドでは、透明度のみ影響されます。 |
スクリーン |
画像レイヤーの逆の色とテキストの色を混ぜ合わせるため、似たようなあるいは軽めの色に仕上がります。 |
乗算 |
画像のレイヤーの色とテキストの色を混ぜ合わせて、暗い色に仕上げます。黒で乗算すると黒になり、白で乗算すると元の色のままになります。 |
覆い焼き |
画像のレイヤーのピクセルとテキストの色を混ぜ合わせて、明るい色に仕上げます。 |
書き込む |
画像のピクセルとテキストの色を混ぜ合わせて、暗い色に仕上げます。 |
オーバレイ |
下にあるレイヤーの影やハイライトを保ったまま、画像レイヤーの色によって乗算かスクリーンのブレンドモードを適用します。 |
差の絶対数 |
画像のレイヤーの色からテキストの色を減算します。テキストに含まれている白は、画像のネガティブ効果を生みますが、黒では効果が見られません。 |
比較(暗) |
テキストに画像のレイヤーよりも暗いピクセルを適用します。テキストのピクセルがレイヤーよりも明るい場合には、効果が見られません。(RGB 値を基準にしています。 |
比較(明) |
テキストに画像のレイヤーよりも明るいピクセルを適用します。テキストのピクセルがレイヤーよりも暗い場合には、効果が見られません。(RGB 値を基準にしています。 |
ハードライト |
強調したハイライトまたは影を加え、画像レイヤーの色によって乗算またはスクリーンを適用します。 |
ソフトライト |
ソフトなハイライトまたは影を加え、画像レイヤーの色によって暗くまたは明るく仕上げます。 |
色相 |
テキストツールの色相値を画像レイヤーの領域の色に適用します。 |
彩度 |
テキストツールの彩度値を画像レイヤーの領域の色に適用します。 |
カラー |
テキストの色相と彩度を画像に適用します。このブレンドはレイヤーの明度に影響しません。 |
明度 |
テキストツールの明度値を画像レイヤーの領域の色に適用します。 |
[編集ブラシ] が使用できます を使用すると、画像の一部に効果を描画し、ブレンドモードと透明度スライダを設定して効果の度合いを変更することができます。