表示モードで画像を表示する際、ズーム ツールを使用して、表示中の画像サイズを拡大または縮小することができます。画像が、表示モード ウィンドウのサイズよりも大きくなった場合、マウスポインタが手のひらの形に変わり、画像をパンまたはスクロールできるようになります。
RAW画像をズームする際、カラー、ライト、ディテールが変化して見えることがあります。これは、オプションダイアログボックスの全般 タブで埋め込み プレビューチェックボックスをチェックしていると発生する場合があります。このオプションにより画像の埋め込み JPEG が表示されますが、埋め込みJPEGの解像度を超えてズームインすると、そのズームACDSee レベルで画像を表示できるように、RAW画像がデコードされます。画像の デコード処理中は、ズームACDSee ツールの反応が遅くなることがあります。詳細については、RAW画像を表示 するをご覧ください。
画像を拡大または縮小するには:
ズーム メニューのオプション
拡大 |
画像を拡大します。 |
縮小 |
画像を縮小します。 |
原寸サイズ |
オリジナルの画像サイズで画像を表示します (100%)。 |
ウィンドウに合わせて表示する |
表示モード ウィンドウに収まる最大サイズで画像を表示します。 |
幅に合わせて表示 |
表示モード ウィンドウの幅に合わせて画像を表示します。 |
高さに合わせて表示 |
表示モード ウィンドウの高さに合わせて画像を表示します。 |
ズームの固定 |
現在の画像のズーム オプションをすべての画像に適用します。ズーム レベルを変更すると、変更したズームレベルが表示するすべての画像に適用されます。 |
倍率指定 |
ズームレベル を選択することができるダイアログ ボックスが表示されます。 |
パンの固定 |
画像のパン領域を固定します。 |
画面に合わせて表示するを選択すると、キーボードの左右矢印キーを押して、前後の画像を表示することができます。
既定の画像表示方式を変更するには、ツールメニュー からズーム を選択し、原寸表示、画面に合わせて表示、幅に合わせて表示、高さに合わせて表示のいずれかを選択します。
ズーム固定ボタンを切り替えて、ツールバーからズーム固定に簡単にアクセスすることができます。