画像をぼかす

ぼかしツールを使用すると画像にさまざまな種類のぼかし効果を適用することができます。

使用した設定は プリセットとして保存し、後で再利用することができます。

画像をぼかすには:

  1. [編集] モードで、[詳細] グループから、[ぼかし] をクリックします。
  2. フィルタのドロップダウンメニューやツールバーから [ぼかし] ツールにアクセスすることもできます。

  3. [ぼかしの種類] セクションで、適用するぼかしの種類を選択します。
  4. 下記を参考にして、オプションを設定します。
  5. 以下のいずれかの操作を行います。
    • 変更を適用して [ぼかし] ツールを閉じるには、[完了] をクリックします。
    • 変更を適用せずにツールを閉じるには、[キャンセル] を クリックします。

変更をクリアして既定の設定にリセットするには、[リセット] をクリックします。変更を保存した場合は、設定をリセットすることはできません。編集設定のみを破棄したい場合は、[ファイル] から [現像済みに戻す] を選択します。

ぼかしの種類

ガウシアン

画像全体を均等にスムーズにぼかします。

度合い

ぼかしの度合いを指定します。スライダを右へ動かすほど効果が強くなります。

リニア

画像に動きをつけてぼかします。

度合い

ぼかしの度合いを指定します。スライダを右へ動かすほど効果が強くなります。

角度

ぼかしエフェクトが適用される方向を指定します。

放射状

画像の中心を基点にして円状にぼかします。画像をクリックしてぼかしの中心を設定します。

度合い

ぼかしの度合いを指定します。スライダを右へ動かすほど効果が強くなります。

時計回り

時計回りにぼかします。

反時計回り

反時計回りにぼかします。

左右の位置

水平軸にぼかしの中心を指定します。

上下の位置

垂直軸にぼかしの中心を指定します。

スプレッド

画像全体を曇ガラスのようにぼかします。

度合い

ぼかしの度合いを指定します。スライダを右へ動かすほど効果が強くなります。

ズーム

画像の中心から外に向かって、または外から画像の中心に向かってぼかします。

度合い

ぼかしの度合いを指定します。スライダを右へ動かすほど効果が強くなります。

ズーム イン

画像の中心に向かってぼかします。

ズームアウト

画像の中心から外に向かってぼかします。

左右の位置

水平軸にぼかしの中心を指定します。

上下の位置

垂直軸にぼかしの中心を指定します。

スマートぼかし

エッジを検出して無効化することでぼかし効果を生み、しきい値の設定に基づいてディテールを保持します。この効果は通常肌を滑らかにするために使用します。

度合い

ぼかしの度合いを指定します。スライダを右へ動かすほど効果が強くなります。

しきい値

ぼかしを適用する境界を指定します。

レンズ

カメラの絞りのぼかし効果に似たぼかしを生成します。

ぼかしパネルのオプションからぼけの形状を選択します。この形状はハイライト部分で効果が強まります。

度合い

ぼかしの強度を指定します。スライダを右へ動かすほど効果が強くなります。

ぼけ頻度

ぼかしの形状が現れる頻度を指定します。

ぼけ明度

ぼかしの形状がどれだけ強く現れるかを指定します。

スライダーを右クリックすると既定値に戻します。

編集ブラシ を使用して、画像の特定領域にこの効果を適用することができます。

[グラデーション] ツール を使用して、画像の特定エリアでこの効果をトランジション することができます。

[放射状グラデーション]ツールを使用して、中心点の周辺、または中心点に直接効果を適用できます。

関連トピック