ファイル一覧ペインでは、サムネイルのプレビュー、ファイルの詳細を含む、様々な表示モードでファイルを表示することができます。また、サムネイルの外観やサイズをカスタマイズしたり、「詳細」モードで表示する情報を指定することができます。
ファイル一覧ペインを変更するには:
管理モードのファイル一覧ペインの 表示 メニューから次のいずれかを実行します:
表示
サムネイル+詳細 |
一覧にファイル名と詳細を表示し、「ファイル名」列にサムネイルが加わります。 |
フィルムストリップ |
ファイル一覧ペインの下に、ファイルのサムネイルを横一列に表示します。 拡大されたプレビュー ペインには、現在選択されている画像のプレビューが表示されます。 |
サムネイル |
ファイル一覧ペインにあるすべての画像とメディア ファイルのサムネイルを表示します。サムネイルの外観をカスタマイズしたり、サムネイルと一緒に表示される情報を指定することができます。 |
タイル |
サムネイルとファイル情報を含んだ「タイル」として、ファイル一覧に表示します。ズームスライダを使用して、タイルのサイズを変更することができます。 |
アイコン |
ファイル一覧ペインにあるファイルを、各ファイルの種類に適用されている既定の大きなアイコンで表示します。 |
ファイル一覧 |
ファイル名とファイル拡張子の一覧を表示します。 |
詳細 |
ファイル名、サイズ、フォーマット、作成日などの各ファイルの詳細が表示されます。下記に説明されているように、「詳細」 表示モードをカスタマイズしたり、ファイルに表示される情報を指定することができます。 |
オーバーレイ モードの切替 |
オーバーレイ アイコンの非表示、グレースケールで表示、カラーで表示を切り替えます。] キーを押して選択します。 |
オーバーレイのハイライト |
どのオーバーレイ アイコンをカラー表示するか選択します。[ キーを押して選択します。 |
「詳細」表示モードの列を自動的にサイズ変更したり、グリッドラインを表示または非表示に切り替えたり、行のヘッダーを選択するとその行全体が選択されるように設定することができます。また、「詳細」表示モードの表示方法を変更したり、表示する列を選択したり、列の順序をカスタマイズすることも可能です。
列を選択したり、列の順序を変更するには:
既定の列のみを [現在表示されている詳細] ペインに表示するには、[リセット] をクリックします。また、ファイル一覧ペインでは、列のヘッダーをそのままドラックして移動することも可能です。縦線は列が挿入される場所を示します。