ノイズの低減

高ISO設定や長時間露光による画像のノイズを低減します。

設定はプリセットとして設定することができます。

画像のノイズを減らす:

  1. 開発ツールペインで、詳細タブを選択する。
  2. ノイズ低減グループで、以下のようにスライダーを調整します。

スライダーを右クリックすると、デフォルト値にリセットされます。

ノイズ低減オプション

ルミナンス

スライダーを右にドラッグすると、照明ノイズが見えにくくなります。画像のノイズに比例した設定を適用し、プレビューウィンドウを参照して、ノイズ低減のレベルとディテールの損失のバランスが取れていることを確認します。Altキーを押しながらスライダーを操作すると、画像に残っているノイズを確認できる。

強さ

スライダーを右にドラッグして、ノイズをどれだけ積極的に減らすかをコントロールする。ルミナンスとストレングスのバランスをとることで、ディテールの損失を防ぐ。

カラーノイズ低減

スライダーを右にドラッグすると、画像からカラーノイズが除去されます。Altキーを押しながらスライダーを操作すると、画像に残っているカラーノイズを確認できる。

トーン・レンジ

トーン・レンジとは、画像の平均的な明るさの値の範囲を指す。例えば、暗い洞窟で撮った写真の階調は低く、晴れた空は高くなる。

トーン・レンジ・スライダは、左から右に向かって値が増加し、左の低いトーン・レンジから右の高いトーン・レンジへと増加する。トーンレンジスライダーは、画像のトーンレンジに対応する部分にノイズ除去の焦点を合わせるために使用します。例えば、一番左のポジションは、空よりも洞窟のノイズを減らすだろう。

トーン・レンジは輝度ノイズ除去にのみ影響する。

周波数範囲

周波数範囲スライダーはノイズパターンを調整します。高周波ノイズは細かい静電気のように見え、低周波ノイズは粗い粒や斑点のように見える。周波数範囲スライダーを左に動かして、ノイズ低減を高周波ノイズに限定する。

周波数帯域は、輝度とカラーノイズ低減の両方に影響する。

現像ブラシでノイズリダクションを適用

画像内の特定の領域を対象にノイズ除去を行う場合は、現像ブラシを使用してノイズ除去を適用します。

現像ブラシでノイズリダクションを適用する:

  1. ACDSee RAWで画像を開きます。
  2. 開発ツールペインで、詳細タブを選択する。
  3. 詳細タブで現像ブラシを選択します。
  4. 以下のようにノイズ低減オプションを調整する。

ブラシノイズ低減オプションの開発

シャープネス スライダーを右に動かすとシャープネスが強調され、左に動かすとブラーが強調される。
輝度ノイズ低減 輝度ノイズは、明るさのランダムな変動で、特にグレーの領域では、画像の領域に無地の色があるはずなのに斑点状に見えることがある。右にスライドすると、 ルミナンスノイズリダクションが追加されます。
カラーノイズ低減 カラーノイズは、画像内の色のランダムな変化である。右にスライドすると、 カラーノイズリダクションが追加されます。

線形勾配によるノイズ除去

画像内の特定の領域にノイズ除去を適用するには、線形グラデーションツールを使用します。

リニアグラデーションツールでノイズリダクションを適用する:

  1. ACDSee RAWで画像を開きます。
  2. 開発ツールペインで、詳細タブを選択する。
  3. 詳細タブで、直線勾配ツールを選択する。
  4. 以下のようにノイズ低減オプションを調整する。

線形勾配ノイズ除去オプション

シャープネス スライダーを右に動かすとシャープネスが強調され、左に動かすとブラーが強調される。
輝度ノイズ低減 輝度ノイズは、明るさのランダムな変動で、特にグレーの領域では、画像の領域に無地の色があるはずなのに斑点状に見えることがある。右にスライドすると、ルミナンスノイズリダクションが追加されます。
カラーノイズ低減 カラーノイズは、画像内の色のランダムな変化である。右にスライドすると、カラーノイズリダクションが追加されます。

放射状勾配によるノイズ除去

画像内の特定の領域を対象にノイズ除去を行うには、放射状グラデーションツールを使用します。

放射状グラデーションツールでノイズリダクションを適用する:

  1. ACDSee RAWで画像を開きます。
  2. 開発ツールペインで、詳細タブを選択する。
  3. 詳細タブでラジアルグラデーションツールを選択する。
  4. 以下のようにノイズ低減オプションを調整する。

放射状勾配ノイズ除去オプション

シャープネス スライダーを右に動かすとシャープネスが強調され、左に動かすとブラーが強調される。
輝度ノイズ低減 輝度ノイズは、明るさのランダムな変動で、特にグレーの領域では、画像の領域に無地の色があるはずなのに斑点状に見えることがある。右にスライドすると、ルミナンスノイズリダクションが追加されます。
カラーノイズ低減 カラーノイズは、画像内の色のランダムな変化である。右にスライドすると、カラーノイズリダクションが追加されます。

こちらも参照のこと: