画像の保存
現像ツールペインでは、変更は非破壊で行われるため、現像済みの画像を開くたびに、保存時とまったく同じ調整が行われます。これにより、画像に戻って調整を元に戻したり、さらに微調整したりすることができる。
RAWファイルに加えた変更を永久に保存するには、変更内容を別のファイル形式(JPEGやTIFFなど)で保存します。
画像の保存
画像を現像した後、ワークフローに応じて、画像を保存するための多くのオプションの中から1つを選択します。
画像を保存するには
- 完了をクリックする。
- 以下のいずれかを選択する:
セーブ |
変更を保存する。 |
名前を付けて保存 |
現像した画像のコピーを新しい名前またはフォーマットで保存します。 ファイルの種類に応じて、以下のいずれかのチェックボックスが名前を付けて保存ダイアログボックスの左下に表示されます:
|
廃棄 |
変更はすべて破棄する。 |
キャンセル |
画像を保存することなく、変更内容をそのままに開発する同じ画像に残します。 |
画像の変更を破棄し、前のモードに戻る:
キャンセルをクリックする。
RAWファイルに直接変更を保存することはできません。RAWファイルへの変更は、別のファイルタイプとして保存する必要があります。
オートセーブ
画像の現像が終わるたびに保存オプションを選択するのを避けるため、自動保存を有効にします。自動保存が有効になっている場合、完了 をクリックするか、フィルムストリップから別の画像を選択すると、Gemstone が自動的に変更を保存するよう促します。変更を保存するダイアログは表示されなくなります。
オートセーブを無効にするには
- メインメニューからツール|オプション...を選択します。
- オプションダイアログで、ACDSee RAWをクリックします。
- すべてのACDSee RAW調整を自動保存チェックボックスをオフにします。
ACDSee RAWを開いている間は、ツール|オプションにアクセスできません。
自動保存は RAW 画像では使用できません。