ブレンドと不透明度

フィルタを使用すると、ブレンドツールと不透明度ツールがツールのプロパティバーに表示されます。ブレンドツールと不透明度ツールは、クリエイティブなコントロールを提供し、全く新しい画像を作成するために組み合わせることができます。ブレンドモードと不透明度を画像全体または画像の選択部分に適用します。

不透明度

不透明度スライダは、編集した画像の不透明度を変更し、編集部分を画像上にどの程度表示するかをコントロールします。

ブレンド

ブレンドドロップダウンは、編集と画像の合成方法をコントロールします。つまり、不透明度以外のブレンドモードを使って、最終的な画像に影響を与えることができます。

ブレンド・オプション

ノーマル

編集された画像のピクセルは、元の画像のピクセルと合成される。不透明度だけがこのブレンドに影響する。

スクリーン

編集されたイメージの色を、元の写真の色の逆と組み合わせて、同じかそれより明るい色にします。

乗算

編集した画像の色を元の写真と合成し、暗い色にします。どんな色でも黒と掛け合わせると黒になり、どんな色でも白と掛け合わせると色は変わらない。

ダッジ

編集した画像の色と写真の元のピクセルを組み合わせて、明るい色にします。

バーン

編集した画像の色と写真の元のピクセルを組み合わせて、暗い色にします。

オーバーレイ

下のレイヤーのシャドウとハイライトを保持しながら、元のイメージエリアのカラー値に基づいて乗算またはスクリーンのブレンドモードを適用します。

違い

元の写真の色から編集した画像の色を差し引きます。編集された画像内の白は、画像内の色の真のネガを生成し、黒は何の効果も生じない。

暗くする

元画像よりも暗い編集画像のピクセルを適用します。編集した画像のうち、元の画像より明るいピクセルは消えます(RGB値に基づく)。

明るくする

元画像よりも明るいピクセルを編集画像に適用します。編集した画像のうち、元の画像より暗いピクセルは消えます(RGB値に基づく)。

ハードライト

元のイメージエリアのカラー値に基づいて乗算またはスクリーンを適用することにより、強いハイライトまたはシャドウを追加します。

ソフトライト

元の画像領域の色値に基づいて暗くしたり明るくしたりして、ソフトなハイライトやシャドウを加えます。

色相

編集画像内の色の色相値を、元の画像領域の色に適用します。

飽和

編集画像内の色の彩度値を、元の画像領域の色に適用します。

カラー

編集した画像の色相と彩度を画像に適用します。このブレンドは元画像の輝度には影響しない。

光度

編集画像内の色の明度値を、元の画像領域の色に適用します。

ディゾルブ

編集した画像レイヤーの一部のピクセルを元の画像に適用し、色の斑点を作ります。不透明度スライダーは、斑点の量をコントロールします。

除外

差分と似ているが、コントラストが低い除外は、下地の写真の色からブレンドの色を差し引く。ブレンドカラーに白があると、画像内の色の真のネガが生成され、黒は何の効果ももたらさない。

ビビッド・ライト

ブレンド・カラーによって決定されるように、コントラストを上げたり下げたりして、ブレンド・カラーを写真の下地のピクセルと組み合わせ、明るい色や暗い色を作り出します。

ピンライト

光源が50%グレーより明るい場合、光源より暗いピクセルが置き換えられる。光源より明るいピクセルはそのまま。光源が50%グレーより暗い場合、光源より明るいピクセルが置き換えられる。光源より暗いピクセルはそのまま。

リニアライト

ブレンドカラーに応じて、明るさの値を明るくしたり暗くしたりして、かわしたり焼いたりする。

ハード・ミックス

ブレンドカラーの赤、緑、青のチャンネル値を画像のRGB値に適用します。

引く

各チャンネルのイメージ(ベース)カラーからブレンドカラーを減算する。

分割する

ブレンドカラーをイメージ(ベース)カラーから分割する。

暗い色

ブレンドカラーとイメージ(ベース)カラーから、低い方のチャンネル値が選ばれる。

明るい色

ブレンドカラーとイメージ(ベース)カラーから、より高いチャンネル値が選択される。

 

を使用します。 編集ブラシを使用して、画像の特定の領域にエフェクトをペイントし、ブレンドドロップダウンと 不透明度スライダを設定して、エフェクトの適用方法を変更します。

ブレンドツールと不透明度ツールは、多くの編集ツールと特殊効果フィルターで有効になっています。ツールやフィルタがブレンドツールや不透明度ツールの使用を保証しない場合、それらは使用できません。

 

ブレンドツールと不透明度ツールは、以下のフィルターでは使用できません:

  • ディテールブラシ
  • ディストーション補正
  • ドッジ&バーン
  • レンズ補正
  • 液化
  • パースペクティブ補正
  • 赤目軽減
  • 修理ツール
  • ヴィネット
  • ウォーターマーク

 

また、ブレンドツールと不透明度ツールは以下では使用できません:

  • 作物
  • フリップ
  • リサイズ
  • 回転
  • セレクション
  • テキスト