ピクセル・ターゲティング
色またはトーンによる調整のターゲット
ツールを使って画像にさまざまな全体的な調整を加えたり、編集ブラシを使って画像の特定の部分を調整することができますが、ピクセルターゲットでは、はっきりとしたトーン、色、肌色をターゲットにして選択することができます。ピクセルターゲティングを使って、写真の個々の色やトーン、または肌のトーンにさまざまな調整を適用できます。例えば、露出ツールで画像を開き、露出が画像全体で調整されていることに注目してください。ただし、画像内の青空の露出だけを調整するには、ピクセルターゲットを使って青色をターゲットにし、空の露出だけを上げる。
ピクセルターゲティングは以下のフィルターで利用できます:
- スキン・チューン
- 色収差
- ヴィネット
- 特殊効果
- 穀物
- 露出
- レベル
- オートレベル
- トーンカーブ
- ライトEQ
- デヘイズ
- ホワイトバランス
- カラーEQ
- モノクロに変換
- スプリット・トーン
- トーンホイール
- カラーホイール
- カラーLUT
- 研ぐ
- ブラー
- ノイズ
- クラリティ
ピクセルターゲティングでターゲット調整を行う:
- メインメニューのフィルターの下にある上記のツールのどれかを開く。
- 選択したツールに関連するダイアログの上部で、ピクセルターゲティングボタンをクリックします。
- ピクセル・ターゲティングパネルで輝度範囲と カラー・レンジの設定を以下のように行う。
- 選択したツールの設定を調整する。調整は対象となる色やトーンに影響を与えます。
ピクセル・ターゲット・ペイン
ピクセルターゲティングペインは3つのセクションで構成されています:
- プリセット
- 輝度範囲
- カラー・レンジ
ピクセル・ターゲット・ペインのセクション
プリセット | プリセットドロップダウンリストから選択するか、プリセット保存アイコンをクリックして新しいプリセットをプリセットドロップダウンリストに入力します。 | ||
![]() |
プリセットの保存 |
![]() |
新規プリセットダイアログを開きます。プリセットの名前を入力し、OKボタンをクリックすると、新しいプリセットが隣のドロップダウンリストに追加されます。 |
プリセットの削除 |
![]() |
隣のドロップダウンでプリセットを選択し、削除確認ダイアログを開きます。OKをクリックして、ドロップダウンリストからプリセットを削除します。 | |
パンハンドを有効にする |
![]() |
クリックすると、カーソルが画像のパンニングに使用する手に変わります。 | |
プレビュー |
![]() |
クリックするとプリセットのプレビューが有効になります。 | |
リセット |
![]() |
アイコンをクリックすると、現在の画像編集がすべて削除され、画像が元の状態に戻ります。 | |
マスクのプレビューを表示 |
![]() |
アイコンをクリックすると、対象となるピクセルをハイライトしたマスクのプレビューが表示されます。 | |
輝度範囲 |
輝度範囲 ルミナンス・レンジ フィールドセットは、調整の対象となる明るさのトーンに使用されます。有効にするルミナンス・レンジ チェックボックスをオンにすると、関連する機能が有効になります。 | ||
![]() |
反転選択 |
![]() |
アイコンをクリックすると、選択されているピクセルが選択されていないピクセルに変更されます。 |
インジケーター・ライン |
![]() |
アイコンをクリックすると、トーングラバーディスプレイにインジケーターラインが追加され、画像のトーンがグラフのどこに表示されているかを示すスポイトが作成されます。 | |
トーン・グラバー | 4つのスライダー・タブを使って音色を選択します。青いボックスの中の領域が階調選択を表す。上の2つのタブは互いにスライドできない。中央に向かってスライドさせるとき、各ボトムタブはそれぞれのトップタブを越えてスライドできない。色調の範囲は0から255まで。上のスライダータブと下のスライダータブを対角線で結ぶと、羽のような選択効果が得られます(ルミナンス・レンジの例では64から0)。一番上と一番下のスライダー・タブを直線で結ぶと、ハード・カットオフになります(ルミナンス・レンジの例では192から192)。 | ||
詳細を追加 | スライド値を大きくして、選択範囲のエッジを鮮明にします。 | ||
詳細範囲 | ディテールを追加 "スライダが "0 "を超えて進められると、"ディテール範囲 "スライドが有効になり、"ディテールを追加 "スライダによって追加されるエッジのディテールの範囲をコントロールできるようになります。 | ||
カラー・レンジ |
カラー・レンジ・フィールド・セットは、特定の色を調整の対象とするために使用します。関連する機能を有効にするには、カラーレンジチェックボックスを有効にします。 | ||
![]() |
色の反転 |
![]() |
アイコンをクリックすると、ホイール上で選択した色が反転します。 |
カラーインジケーター |
![]() |
アイコンをクリックすると、画像内のカラーピクセルを選択するためのスポイトが表示されます。スポイトでクリックして色を選択する。 | |
カラーホイール | カラーホイールを使って、画像の色を正確に調整します。カラーホイールは、青空をもっと青くしたいとか、明るい湖を表現するために暗い水を明るくしたいとか、よくあるリクエストに特に便利です。選択された色は、ホイールを有効にするチェックボックスの下にある円の中に表示されます。カラーホイールの詳細については、カラーホイールで色を調整するを参照してください。 | ||
イネーブル・ホイール | 選択した色を表示するホイール選択サークルの上にあるチェックボックスを有効にすると、関連するホイールがアクティブになります。 | ||
ホイール追加 | + | アイコンをクリックすると、追加のカラーホイールを使って別の色に変更できます。 | |
ホイールの選択 | ホイールを有効にするチェックボックスの真下にある内側の円をクリックして、関連するカラーホイールを選択します。選択された色はホイールで表現される。 | ||
ホイール削除 | ![]() |
現在選択されているカラーホイールを削除します。 | |
滑らかさ | スライダーを大きくして滑らかさを調整します。これは、色のエッジを柔らかくするフェザリングツールのような働きをします。 | ||
スキン・ターゲティング | スキンターゲティングスライダーを使用すると、残りのカラーレンジフィールドセットは無効になり、スキントーンのみがターゲットになります。 |
スライダーを右クリックすると、デフォルト値にリセットされます。
ピクセルターゲットは、選択範囲や 編集ブラシと組み合わせるとさらに強力になります。これらのツールをピクセルターゲティングと組み合わせることで、画像内のすべての青ではなく、人物の目の青だけをターゲットにするなど、非常に正確な領域をターゲットにすることが可能になる。
リセットをクリックして変更を消去し、デフォルト設定にリセットします。
設定値をプリセットとして保存し、次回から使用できるようにします。ピクセルターゲティングパネルの プリセット保存ボタンを使用すると、ピクセルターゲティング設定のみが保存され、ツールの設定は保存されません。ツール設定は別途保存する必要があります。