一括プリセットの使用

プリセットは、事前に設定された一連の操作で、ACDSee 写真館 8 Mac用 が選択されたファイルに対して実行するものです。例えば、「コピー」 および 「名前を変更する」 の操作を含んだ 「Copy_Rename」と呼ばれるカスタムプリセットを作成できます。「Copy_Rename」操作は選択したファイルのコピーを作成し、コピーしたファイルの名前だけを変更します。「移動」のように必要な操作が1つだけのときでも、もちろんプリセットを作成できます。プリセットはいつでも変更したり削除することができます。キーボードショートカットを一括プリセットに割り当てて、すばやく適用することもできます。

一括処理をプリセットとして保存する

一括ツールを使ってカスタムワークフローを作成し、作成した一括操作を次回も使用できるよう、プリセットとして保存できます。

カスタマイズしたワークフローをプリセットとして保存するには:

  1. 管理モードで、画像を1つ以上選択します。
  2. 一括」ボタンをクリックし、「新しい一括ワークフロー…」を選択します。
  3. 一括ワークフローダイアログボックスにて、左のペインから1つ以上の操作を選択し、右のペインにドラッグ & ドロップします。
  4. タイムスタンプの編集フォーマット変換コピー移動現像名前の変更サイズの変更、および情報の設定操作の設定をカスタマイズします。
  5. 保存」をクリックして操作をプリセットとして保存すれば、次回もすぐに使用することができます。プリセット名(例えば batch_copyrename など)を入力します。
  6. 必要に応じて、プリセットにキーボードショートカットを割り当てることができます。「キーボードショートカット」フィールドにショートカットを入力します。すでにショートカットがコマンドに割り当てられている場合、引き継ぐか、別のショートカットを選択するオプションが表示されます。プリセットの適用を参照してください。
  7. 保存」をクリックします。次回「一括」ボタンをクリックすると、保存したプリセットがオプションとして表示されます。

プリセットを適用する

選択した多数のファイルに一括プリセットを一度に適用して、時間を節約できます。

一括プリセットを適用するには:

  1. 管理モードで、画像を1つ以上選択します。
  2. 以下のいずれかの操作を行ってください:
    • 目的のプリセットにキーボードショートカットを割り当てている場合は、キーボードショートカットを入力します。
    • 一括」ボタンをクリックして、ドロップダウンメニューから目的のプリセットを選択します。

一括プリセットを管理する

一括プリセットを変更、名前の変更、削除、または他の人と共有することも可能です。

プリセットを変更する

プリセットを編集するには:

  1. 管理モードで、画像を1つ以上選択します。
  2. 一括ボタンをクリックして、編集したいプリセットを選択します。
  3. 編集をクリックします。
  4. 一括ワークフローダイアログボックスにて、設定を変更します。
  5. ダイアログボックスを閉じて変更を保存します。

操作中に閉じるボタンをクリックすると、そのプリセットはリストから削除されます。

プリセットの名前を変更する

プリセットの名前を変更するには:

  1. 一括ボタンをクリックして、名前を変更したいプリセットを選択します。
  2. 名前を変更する」をクリックします。
  3. ダイアログで、プリセットの新しい名前を入力します。
  4. 名前の変更」ボタンをクリックします。

プリセットを削除する

一括プリセットを削除するには:

  1. 管理モードで、画像を1つ以上選択します。
  2. 一括ボタンをクリックして、削除したいプリセットを選択します。
  3. 削除をクリックします。

プリセットをインポートおよびエクスポートする

プリセットをエクスポートして、他のユーザーと共有することができます。他のユーザーまたは古いコンピュータによって作成されたプリセットをインポートすることもできます。

プリセットをインポートまたはエクスポートするには:

以下のいずれかの操作を行ってください:

  • ツール」 から「一括プリセットのインポート」をクリックします。
  • ツール」 から「一括プリセットのエクスポート」をクリックします。

関連トピック: