シャープ

シャープネス ツールを使用して、画像の詳細を引き出したり、クリアに仕上げたりすることができます。

使用した設定は プリセット として保存し、後で再利用することができます。

画像をシャープにするには:

  1. 現像 モードで ディテール タブを選択します。
  2. [シャープ] グループで、下の表を参考にしてスライダを調整します。

スライダーを右クリックすると既定値に戻します。

シャープ オプション

度合い

エッジの各サイドにライトを増減することで、適用するシャープネスの量を指定します。

半径

各エッジの周りを調整するピクセルの数を指定します。値が高くなるほどシャープになるピクセルの数が増えるため詳細が荒く仕上がり、値が小さくなるほどシャープになるピクセルの数が減るため詳細が細かく仕上がります。

マスク

ノイズやテクスチャのシャープネスを抑えながらエッジを対象にします。マスクの適用領域を表示するには、マスクスライダーを動かしている時にキーを押します。シャープネスの効果が適用される領域は白く見えます。 

詳細

強度を減らすことにより光輪 (極端なシャープネスを適用したエッジの周囲に現れる光の境界線) を抑えます。大きな値ほど、減らす度合いが強くなります。

しきい値

エッジ内のピクセルをシャープする前に、エッジ内に見られるピクセル値の異なるべき量を指定します。値が高くなるほど強いエッジのみがシャープになりますが、ノイズを最小限に抑えることができます。値が低くなるほど強弱両方のエッジがシャープになりますが、ノイズ を増やすことになります。エッジを浮き出しながらも、背景のノイズを最小に保つようにしきい値を設定するのが理想です。

詳細ペイン上部にある [プレビューウィンドウ] で変更を確認します。画像上でオーバーレイの四角を移動してプレビュー ウィンドウが表示するエリアを変更します。

RAW ファイル用に既定のシャープネスを設定するには、[シャープネス] グループの [設定] ボタン をクリックし、 [新規既定の保存] を選択します。

関連トピック: